大阪・神戸の不用品回収・買取ならハロークリーンセンター

お急ぎの方

スタッフブログ

  1. HOME
  2. スタッフブログ
  3. 未分類

未分類 アーカイブ

思い出の品

結婚式の引き出物や記念品として「陶器類」をよくいただきます。いつか使うだろうと思って保管しておいたら、いつの間にか棚いっぱいになっていました。

お付き合いで始めたゴルフ、ゴルフ用品を全く持っていなかった私に上司がバックごとプレゼントしてくれました。新しい物を買うので必要がなくなったそうです。あれから20年もうゴルフはやっていませんが、バックは残っています。

いずれも不用品なんですけど、せっかく頂いたものですから相手に悪いので捨てられません、こんな私は「捨てられない人」・「片付けられない人」なのでしょうか。困ったものです。

まあ、自分が死んでしまうまでには片付けようと思っているのですが、それじゃあ「終活」になってしまいますね。(笑)

ゴミ屋敷への第一歩?

最近「ゴミ出し」を忘れる事が多くなりました。仕事に出かける時に一緒に出せば済む事なのですが、時間に余裕が無いせいか忘れるのです。

先日会社で同僚に話すと、「ゴミ屋敷になってるんじゃない」と笑われてしまいましたが、この状態が続けば本当に「ゴミ屋敷」です。

思えばこのような流れで「ゴミ屋敷」は出来上がっていくのでしょうか?そのうち自分からため込むようになったら最悪です。

現在、各地の自治体で「ゴミ屋敷」に対する条令が整備され、強制撤去のニュースが報道されていますが、それらを反面教師にして、ごみを捨てていかなければなりません!

ところで今日は燃えるごみの日だっけ!(まずはそれを覚えましょう)

不要品と不用品の違いについて

不要品と不用品の違いについて説明します。「不要品」とは、使わなくなった要らない物を意味しています。壊れたジャンク品ではありません。一方の「不用品」とは、用いることができない物、要するに壊れている物・ジャンク品という意味です。文章を書くときなどに間違った使い方をすることがあるので注意が必要です。「不要品」のほうはジャンク品ではないので、リサイクルに出して使用することができる商品を意味しています。廃品回収業者が、「不用品」を回収しますと言っている場合は、壊れたガラクタでも回収しますと言っていることになります。こうした意味の違いがあるので、自分が言おうとしている「ふようひん」とは、どちらをなのかを考えて使い分けることが必要です。

不用品ニュース

地球環境が悪化している原因にゴミの問題があります。ごみ問題では日増しにゴミの量も多くなりゴミ処理に悪戦苦闘しています。燃やせばダイオキシン・埋めれば土壌汚染で、ゴミ処理自体が弊害をもたらせます。一般廃棄物・産業廃棄物も毎日増える一方で、有毒ゴミも混ざっています。処理に溢れ、やがて不法投棄する人、企業もある始末です。また、それとは逆にゴミの有効活用からリサイクルにしたり、3Rの精神で不用品回収から地球環境に貢献している人もいるのです。なんとかしなければいけない問題です。

運び出しから回収、お部屋ピッカピカ 阪神運び出し回収便

早めの予約が有利!

回収パック2トントラック・軽トラック、ごみの総量わからなくてもOK積んだ分だけ。

受付土日も9時~20時迄 配車の事前ダイヤル 0120-279-530

引越しの際に出た不用品

引っ越しの際、7割の人が本を不用品として処分したことがあるという。

あるインターネットの調査によると、過去の引っ越しの際に出た不用品を選ぶ設問(複数回答)で最も多かったのは「本」の70.0%。2位「衣服」の55.6%や、3位「CD」の51.4%と比べ、飛び抜けて多かった。

以下は、家電(44.5%)、家具(43.6%)、雑貨(41.0%)、DVD(39.9%)、ゲーム(33.9%)、食器(33.3%)、おもちゃ(26.5%)。なお、「なし」との回答も15.2%あった。

CD、DVD、ゲームといったその時々で流行が変化する商材に関しても不用品として出ていることから、検索すればいつでも出てくるインターネット時代では“モノを所有する”ことに固執しなくなってきているのかもしれません。

「引越し 写真」の画像検索結果

古いパソコンの処分

パソコンはメーカーが回収とリサイクルをする事が義務付けられているため、自治体でゴミとして引き取ってもらう事が出来ません。

古いパソコン、使わなくなったパソコンは基本的にはメーカーへ回収を依頼する事になりますが、他にも処分方法があります。

パソコン処分業者に処分を依頼することも可能です。また、それほど古くないパソコンの場合、リサイクル業者で買取をしてもらえる可能性もあります。まずは査定をお願いしてみましょう。

パソコンを手放す場合、すでに動かなくなっているものでも、ハードディスク内には多くの個人情報が眠っている事に注意しなくてはいけません。データ消去を約束している業者に処分を依頼するようであればきちんと処理されるはずです。

不要品と不用品

引越しシーズンの現在、不用品などもたくさん発生しているのではないでしょうか?ところで「ふようひん」を漢字で書くと「不要品」と「不用品」の2種類があることに気づいておられませんか?

不要品はまだ使うことはできますが、使わなくなった要らない物を意味します。不用品は壊れており、使うことができなくなった物のことです。

不要品は壊れていないので、リサイクルに出しても使うことができる商品です。不用品は粗大ごみとして各自治体で回収してもらうか、不用品回収業者に引き取ってもらう方法しかありません。

自分では回収してもらえないのではないか?買取不可なのではないか?などと思っても、まずは不用品回収業者へ見積もりをご依頼ください。

不要品に出しにくい!

不要品として出したいけど出しにくい!そんな物品を抱えていませんか?私は持ってます。

例えば「健康器具」とか…さあ!健康づくりをはじめるぞ!と一念発起して通販で買った健康器具が部屋にちらほら、押し入れにも腰を据えてたりして。

こういう物を不要品回収に出すと、途中で挫折したのがバレバレで、ものすごく恥ずかしいものです。

また、極限まで使い込んだ古い電気製品や、ぼろぼろの自転車などは「いかにもケチな人」・「ここまで使うか」と思われそうで(被害妄想?)なんとなく怖い。

しかし、それでも思い切って不要品に出しましょう!そして新しい物を買いましょう!

そして何年かすると新たな不要品ができてしまうのですね。(考えすぎ?)

不要な「タンス」の処分

そろそろ新入学、就職の季節ですね!引越しを間近に控えた方も多いのではないでしょうか。転居の際に困るのは、大型家具の処分です。転居する部屋がワンルームなど狭い場合は、タンスは不要になるケースもあるでしょう。

タンスの処分方法には色々あるでしょうが、引越し業者に委託すると手っ取り早いですよ!「ハロークリーンセンター」は「福住引越しセンター」の関連会社で、引越しのプロが引き受けてくれます。

引越しの後別の業者に依頼したり、自治体の回収をお願いしたりする手間が省けます。

ちなみに私の田舎では、回収業者が無いので、河原に持って行って焼くという荒業?を使う人もいました。とんでもない処分方法です。(笑)

不要品の捨て時

最近、断舎利や不要品回収に関する書籍などを本屋さんでよく見かけるようになりました。

ある本を手にとって見てみると、不要品の捨て時のランキングなどがユーモアを交えて書いてありました。

捨てるべき不要品、第一位は「今年着なかった服」だそうです。理由は「似合わない、流行遅れ、サイズが合わないなどの現実に目を背けてしまうことで捨てられず…。いちど着て外出し、気持ちが上がらなかったら、いさぎよく処分しましょう。」だそうです。

よく見ると作者は女性だったので、その後も「バッグ」・「靴」・「化粧品」などが挙げられていましたが、中には「出番の無い食器」など一般家庭でありがちな物品も有りました。

『セットものだったけれど数枚無くなったりして、半端なものがたまっていきがち。使っていないのなら、即処分。食器棚を使いやすくしないと、また使わないものが溜まります。』

と書いてありましたが、大変適切なアドバイスですね。誰しも心当たりがあるかもしれません。

あなたも(私も)一度部屋の中を見渡してみてはいかがでしょう!

思い切って処分

自分にとって不用品とは何か迷ってしまう事があります。もちろん「使わなくなった物」とか「壊れた物」が不用品なんでしょう。

しかし、「将来必要になるかもしれない」とか「修理すれば使えるかもしれない」などの個人的理由(?)でなかなか捨てられない事もあります。

しかも、買った時は結構高かったのに、またお金を出して処分しなければならないとは!切ないですよね。

でも処分しないと、どんどん不用品がたまって、精神衛生上良くない状態になる恐れもあります。

部屋が物で散らかっているだけで、人はストレスを感じるという研究結果もあるのだとか。視界にたくさんの物が映っていると、それだけで脳が負担を感じてしまうのが原因のようです。

新製品が次々と発売される今日、買った分だけ古い物を処分するのは仕方がないのではないのでしょうか!

モノが散乱してしまった部屋を片付けるコツ

何から手を付けていいのかわからない部屋の片付け。ここでは、簡単に部屋を片付ける手順と、キレイな部屋をキープするコツをお話します。

ぐちゃぐちゃに散らかってしまったお部屋を片付けるコツをご紹介します!掃除が苦手という人も多いですよね。掃除は気合!まずは一気に片付けをしすよ!

片付ける順番とコツ

片付けの計画を立てる

掃除用具を準備

ゴミ袋と2つの「袋、箱」を使って床の上と戦う

ゴミ袋以外の2種類の「袋、箱」の使い道は、

必要なもの 必要書類・印鑑などが出てきたらこちらに

迷っているもの 使う予定ではないけれでれど捨てるのがもったいないものなど、迷ったらすぐここに入れましょう。

一通り仕分けし終わってから、必要なものは所定の場所へ収納しましょう。

片付けから3カ月後

ここで再登場するのが「迷っている物が入った袋、箱」です。3カ月の間に必要だったものはそこから取り出しているはず。3カ月経った今でもその中に入っているということは……もうあなたには必要ないということですね!自治体の指示に従い、ゴミの仕分けをして捨ててしまいましょう。

床は物を置かない場所

床に一度物を置き始めると次から次へと増えていきます。床の上ではなく、収納場所を作りそれぞれの所定の位置を決めましょう。

部屋が片付くコツまとめ

「いつかやろう」「明日決めればいいや」はNGです。思い立ったが吉日!計画は今日立ててください。そして、毎日の積み重ねが部屋をグチャグチャにしてしまうということば、キレイをキープする毎日の積み重ねが片付いた部屋を保ってくれるとも言えますね。

リサイクル料金

テレビを処分するときはリサイクル料金を支払って処分しますよね。でも、テレビの無料回収という宣伝を目にする機会があります。

「無料で回収してくれるのならお願いしようか」と、つい思いがちですが、その業者さん大丈夫でしょうか?そもそも「無料」というのがおかしいですよね。

テレビを正しい方法で処分する際にはリサイクル料金が必要となります。リサイクル料金はメーカーによって異なりますが、テレビの場合はおおよそ3,000円台です。

高いなと感じてしまう人もいるかもしれません。でも、私たち消費者には、使い終わったテレビは家電リサイクル法に基づいてリサイクル料金を支払い、正しい方法で処分する責任があるんですよ。

暮らしに寄り添う

お客さまの暮らしに寄り添う仕事とは、どのようなものでしょう。

ハロークリーンセンターでは、単品のみの回収はもちろん、ゴミ屋敷となってしまったような大量の不用品回収まで対応いたします。

また、他の不用品回収会社に断られてしまった品物でも回収が可能です。

ハロークリーンセンターでは、回収品を一旦会社まで持ち帰り、そこで仕分けを行いますので、現場ではひたすら不用品をトラックに積み込むだけですので、作業日数が1日で終わる場合がほとんどです。

困った事により早く対応し、お客さまの生活をより良いものにしてゆく、そんな「暮らしに寄り添う」会社です。

ホーム > 未分類

検索
フィード
メタ情報

arrow_drop_up